当館の被災収蔵品レスキュー活動は様々な団体から多くの方々の協力や専門的な技術提供を受けて進めてまいりました。
「関係者コメントの記録」では、レスキュー作業に関わった方々と職員のコメントを紹介し、被災してからの当館の活動やどのような人々がレスキュー活動に関わってきたのかをお伝えしていきます。また、「被災収蔵品処置の記録 ―収蔵品を追う―」では、当館の収蔵品を紹介すると同時に、収蔵品に施した処置をお見せしながら、作品・資料の保存や修復についてご説明いたします。

関係者コメントの記録「東京大学史料編纂所史料保存技術室 写真作品のレスキューに活動について」

 川崎市市民ミュージアムの収蔵品の被災状況を知ったのは、国立台湾美術館で開催されていた写真保存に関するシンポジウム参加中のことでした。帰国後、既にレスキュー現場に入っている写真保存に関わる方々からの連絡を受…

被災収蔵品処置の記録  ―収蔵品を追う― ~映画分野編~<「神奈川ニュース 川崎市政ニュース映画」ネガフィルム>

映画分野では、大きく分けて映画フィルム、そしてノンフィルムと呼ばれる紙資料を収集してきました。映画分野のレスキュー活動の中で最初に取り組んだのが「神奈川ニュース 川崎市政ニュース映画」ネガフィルムの応急処置…