川崎市市民ミュージアムは、2019年10月の台風19号(令和元年東日本台風)により被災し、施設及び収蔵品に多大な被害が生じ、被災後には全国の博物館、美術館関係者の皆様から多大な御支援、御協力を賜り、被災収蔵品レスキュー活動を進め、併せて博物館、美術館活動を継続してまいりました。これまでに御支援、御協力くださった皆様の御厚情に対しまして改めて御礼を申し上げます。
現在、新たな博物館、美術館の整備に向け、2021年11月に「新たな博物館、美術館に関する基本的な考え方」を策定し、今後は「基本的な考え方」に基づき、基本構想、基本計画を策定する予定です。
市民ミュージアムは、引続き休館とはさせていただきますが、市内他施設の活用を図り博物館、美術館活動を継続するとともに、被災収蔵品レスキュー活動も継続してまいりますので、何卒、御支援、御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、2017年度より指定管理者制度を導入し管理運営を行ってまいりましたが、2022年4月より市直営施設として運営してまいります。
令和4年4月
館長・小沢正勝