ご利用案内

  • 定員:270名(満員の際は入場をお断りすることがあります)
  • 各回入れ替え制。
  • 開場は上映開始時刻の15分前です(混雑状況により開場時刻が早まることがあります)。
  • 記載の上映分数は当日のものと異なることがあります。
  • 作品により、プリント状態のよくないものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 館内での写真撮影・録音・飲食・喫煙はできません。

【チケット販売時間のご案内】
◎朝の販売時間は 10:30~(12:30まで)※午前・午後の2回分とも販売します。
◎昼の販売時間は 13:30~(15:30まで)※午後1回分を販売します。


7月 横尾忠則 映画曼荼羅

「横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS」展 関連上映企画

美術界の第一線で活躍してきた芸術家・横尾忠則の個展「横尾忠則肖像図鑑 HUMAN ICONS」展の開催に伴い、美術のみならず映画に対しても深い造詣を有し、同時に映画製作にも関わりを持ってきた横尾忠則の世界を、映画という表現方法の側からあぶり出すことを目的とした上映企画です。

横尾忠則が出演・製作した作品をはじめ、横尾の愛した映画作品をさまざまな切り口で集めました。希代の芸術家・横尾忠則のコスモロジー(宇宙観)を、映像を通じて体験していただきたいと考えています。

7月21日(月・祝)上映の「日本侠客伝」の上映時間が変更となります。
変更前)14:00-
変更後)14:30-

2014年07月05日11:30-

黒蜥蜴

松竹/1968年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/35㎜/87分
監督:深作欣二/出演:丸山明宏、木村功、川津祐介、丹波哲郎、三島由紀夫
◆日本の推理小説界の第一人者である故江戸川乱歩の原作を、三島由紀夫が戯曲化し、それを成澤昌茂が脚色、深作欣二が監督した作品。

2014年07月05日14:00-

寺山修司実験映像ワールド

檻囚(1962~69年/11分)
マルドロールの歌(1962~69年/11分)
トマトケチャップ皇帝[短縮版](1971年/27分)
蝶服記(1974年/12分)
迷宮譚(1975年/17分)

2014年07月06日11:30-

豚小屋 【R-18】

イタリア・フランス/1969年/カラー/ヴィスタヴィジョン・サイズ/35mm/98分
◆人肉を喰う飢えた若者と、豚とのセックスの果てに豚に喰われてしまう若者。この2つの話が同時進行で描かれるというユニークな構成をもった作品。

2014年07月06日14:00-

フェリーニの道化師

イタリア/1970年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/Blu-ray/92分
脚本+監督+出演:フェデリコ・フェリーニ/出演:アニタ・エクバーグ、ピエール・エテ、ジョセフィン・チャップリン
◆フェリーニがテレビ局RAIの依頼で監督した特異な小品。今や失われつつあるサーカスと道化の伝統に対する深い敬意が表された作品。


※素材提供:一般社団法人コミュニティシネマセンター

2014年07月12日11:30-

フェリーニの道化師

イタリア/1970年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/Blu-ray/92分
脚本+監督+出演:フェデリコ・フェリーニ/出演:アニタ・エクバーグ、ピエール・エテ、ジョセフィン・チャップリン
◆フェリーニがテレビ局RAIの依頼で監督した特異な小品。今や失われつつあるサーカスと道化の伝統に対する深い敬意が表された作品。


※素材提供:一般社団法人コミュニティシネマセンター

2014年07月12日14:00-

アポロンの地獄

イタリア/1967年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/35mm/105分
監督+脚本:ピエル・パオロ・パゾリーニ/出演:フランコ・チッティ、シルヴァーナ・マンガーノ、アリダ・ヴァリ
◆ギリシャの詩人ソポクレスの戯曲で有名なオイディプス王の伝説を、パゾリーニが脚本・監督した傑作。

2014年07月13日11:30-

僕は天使ぢゃないよ

イエロー・ツウ・カンパニー/1974年/白黒・パートカラー/スタンダード/35㎜/90分
製作+脚本+監督+音楽+出演:あがた森魚/原作:林静一/出演:横尾忠則、緑魔子、桃井かおり、岡本喜八、大瀧詠一
◆漫画家を志している駆け出しのアニメーター。四畳半のアパートで暮らす彼の周辺で、女たち、男たちがもがきながら生きてゆく様を独特のタッチで捉えていく。

2014年07月13日14:00-

憎いあンちくしょう

日活/1962年/カラー/シネマスコープ・サイズ/35㎜/104分
監督:蔵原惟繕/出演:石原裕次郎、浅丘ルリ子、芦川いづみ、川地民夫
◆多忙な生活の中で愛を見失い始めていた、ディスクジョッキーの裕次郎とマネージャー兼恋人の浅丘ルリ子。愛のあり方を巡り葛藤する若者の姿を描いた青春娯楽大作。

2014年07月19日11:30-

愛の渇き

日活/1967年/白黒/シネマスコープ・サイズ/35㎜/98分
脚色+監督:蔵原惟繕/出演:浅丘ルリ子、中村伸郎、山内明、楠侑子、小園蓉子
◆原作は三島由紀夫の同名小説。亡き夫の義父の情夫となっている富豪の未亡人・悦子があえぐ「愛の渇き」を描写した原作を、大胆に映像化した。

2014年07月19日14:00-

ホーリー・マウンテン

アメリカ/1973年/カラー/スタンダード/Blu-ray/114分
脚本+監督+音楽+出演:アレハンドロ・ホドロフスキー/出演:ホラシオ・サリナス
◆錬金術に魅せられた盗賊は、不死を手に入れるため8人の権力者と共に「聖なる山」を目指す。しかし、道中には幾多の試練が待ち受けており…。

2014年07月20日11:30-

エル・トポ

アメリカ=メキシコ/1970年/カラー/スタンダード/Blu-ray/123分
脚本+監督+美術+音楽+出演:アレハンドロ・ホドロフスキー/出演:ブロンティス・ホドロフスキー、マーラ・ロレンツィオ
◆黒装束の流浪のガンマン、エル・トポは、幼い息子を連れ、最強のガンマンを目指して砂漠にいる4人の銃のマスターに対決を挑むが…。

2014年07月20日14:00-

ドナルド・リチー作品集

熱海ブルース(1962年/20分)
Life(1965年/4分)
のぞき物語(1967年/20分)
五つの哲学的物語(1967年/47分)

2014年07月21日11:30-

東京家族

松竹=住友商事=テレビ朝日=衛星劇場=博報堂DY メディアパートナーズ=講談社=日販=Yahoo! JAPAN=ぴあ=読売新聞社=TOKYO FM=朝日放送=メ~テレ=RCC=九州朝日放送=北海道テレビ/2012年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/35㎜/146分
脚本+監督:山田洋次/スペシャル・アドバイザー:横尾忠則/出演:橋爪功、吉行和子、妻夫木聡、蒼井優、中島朋子、西村雅彦
◆小津安二郎監督による傑作『東京物語』(1953年)を、山田洋次監督が舞台を震災後の現在に移したリメイク作品。「おかしくて、かなしい。これは、あなたの物語です。」

2014年07月21日14:30-

日本侠客伝

東映京都/1964年/カラー/シネマスコープ・サイズ/35mm/98分
監督:マキノ雅弘/出演:中村錦之助、高倉健、藤純子、長門裕之、南田洋子
◆昔気質の侠気と意地に生きるヤクザ美学を描いた大ヒット任侠シリーズ第1作。木場政組は、敵対する新興の沖山運送の手段を選ばないやり口に苦しめられていた。木場政の客分・清治は状況を見かね、単身沖山に乗り込むが…。

2014年07月26日11:30-

憎いあンちくしょう

日活/1962年/カラー/シネマスコープ・サイズ/35㎜/104分
監督:蔵原惟繕/出演:石原裕次郎、浅丘ルリ子、芦川いづみ、川地民夫
◆多忙な生活の中で愛を見失い始めていた、ディスクジョッキーの裕次郎とマネージャー兼恋人の浅丘ルリ子。愛のあり方を巡り葛藤する若者の姿を描いた青春娯楽大作。

2014年07月26日14:00-

東京家族

松竹=住友商事=テレビ朝日=衛星劇場=博報堂DY メディアパートナーズ=講談社=日販=Yahoo! JAPAN=ぴあ=読売新聞社=TOKYO FM=朝日放送=メ~テレ=RCC=九州朝日放送=北海道テレビ/2012年/カラー/ビスタヴィジョン・サイズ/35㎜/146分
脚本+監督:山田洋次/スペシャル・アドバイザー:横尾忠則/出演:橋爪功、吉行和子、妻夫木聡、蒼井優、中島朋子、西村雅彦
◆小津安二郎監督による傑作『東京物語』(1953年)を、山田洋次監督が舞台を震災後の現在に移したリメイク作品。「おかしくて、かなしい。これは、あなたの物語です。」

2014年07月27日11:30-

新網走番外地 さいはての流れ者

東映東京/1969年/カラー/シネマスコープ・サイズ/35㎜/92分
監督:佐伯清/出演:高倉健、山本麟一、谷隼人、星由里子、下沢広之
◆新網走シリーズ第3作、番外地シリーズ通算13作目。北辺の小さな漁港に、勝治は亡き友の愛児を連れて未亡人に会いに来るが、漁港は独占を図るボス一派が横行する無法地帯となっていた。

2014年07月27日14:00-

愛の渇き

日活/1967年/白黒/シネマスコープ・サイズ/35㎜/98分
脚色+監督:蔵原惟繕/出演:浅丘ルリ子、中村伸郎、山内明、楠侑子、小園蓉子
◆原作は三島由紀夫の同名小説。亡き夫の義父の情夫となっている富豪の未亡人・悦子があえぐ「愛の渇き」を描写した原作を、大胆に映像化した。

7月 ニュースで見る川崎・川崎の民俗・昔の習わしの記録

当館収蔵の作品を、月毎にテーマを設けて上映(無料)

平成26年、川崎市は市制90周年を迎えます。そこで、本年は、川崎市の市政ニュースを年代ごとにまとめたプログラムと、川崎市の無形文化財の記録のプログラムを上映し、川崎市の変遷を映像でたどります。

2014年07月02日14:00-

川崎市市政ニュース 昭和34~35年/川崎の民俗 記録映像

川崎市市政ニュース 昭和34~35年:
消防始式・大工業港めざして・長尾団地の造成はじまる|20分


民具のつくりかた:牛・馬のくつ・くつこ(田仕事で馬にはかせたもの)|30分

2014年07月09日14:00-

川崎市市政ニュース 昭和36~37年/川崎の民俗 記録映像

川崎市市政ニュース 昭和36~37年:
早春の王禅寺・65万人の玄関・放射能を監視する|20分


民具のつくりかた:
俵(米の貯蔵と運搬に使われたもの)|27分

2014年07月16日14:00-

川崎市市政ニュース 昭和38~39年/川崎の民俗 記録映像

川崎市市政ニュース 昭和38~39年:
六郷の立体交差道路工事完成・楽しく子ども遊園会・公園の整備すすむ|20分


宮前区:土間といろり|35分

2014年07月23日14:00-

川崎市市政ニュース 昭和40~41年/川崎の民俗 記録映像

川崎市市政ニュース 昭和40~41年:
防火と美化運動の凧あげ大会・立体化工事始まる川崎駅前・大戸青少年会館ひらく|20分


中原区:地形と唄|31分

2014年07月30日14:00-

川崎市市政ニュース 昭和42~43年/川崎の民俗 記録映

川崎市市政ニュース 昭和42~43年:
充実する都市施設・多摩川にすてきな広場・完成した陸上競技場|20分


高津区:千年の紺屋|35分

日本全国 祭りの記録映像

日本各地の祭りをテーマ毎に比較し、風土と地域の文化の伝播について学びます。

2014年07月08日14:00-

泣きと笑いの祭り

「東和町の泣き相撲」(岩手県)、「笑い祭」(和歌山県)、
「生子神社の泣き相撲」(栃木県)、「笑い講」(山口県)