2021年12月23日 市民ミュージアム報道発表

【オンライン展覧会】the 3rd Area of “C” -3つめのミュージアム-

川崎市市民ミュージアムは、ウェブサイト内に新しく「the 3rd Area of “C” -3つめのミュージアム-」をオープンし、オンラインでの展覧会を開催します。2021年度は3つの展覧会を行います。
「Trail 池田 葉子 / 小山 貢弘」
「漫画の元祖?明治ポンチ本とはナニモノだ!?」
「第7回アトリエ指導員展『想起される風景』市野 悠 二井矢 春菜」

2021年11月16日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】鉄道操車場物語 -新鶴見から塩浜へ- プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、2022年2月3日(木)~2月16日(水)まで、企画展「鉄道操車場物語-新鶴見から塩浜へ-」をミューザ川崎シンフォニーホールにて開催します。川崎には多くの鉄道が通っています。交通の要衝に位置し、工業都市としての役割を果たしてきた川崎は、鉄道貨物の分野でも重要な役割を担ってきました。本展では、川崎をめぐる鉄道の中でも貨物鉄道に光を当てていきます。

2021年11月05日 市民ミュージアム報道発表

第55回 かわさき市美術展 入選・入賞作品展 プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、11月26日(金)~12月11日(土)まで、「第55回 かわさき市美術展 入選・入賞作品展」をミューザ川崎シンフォニーホールで開催します。「入選作品展」と「入賞作品展」に2期に分け、計113点の作品を展示します。

2021年10月06日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム出張 夕やけ上映会 プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、10月30日(土)に「川崎市市民ミュージアム出張 夕やけ上映会」を開催します。 今年で生誕120周年となる円谷英二が監修し、川崎市にゆかりのある実相寺昭雄が監督した「実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン」と、「川崎市政ニュース映画」の一部を上映します。

2021年09月07日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム オンラインショップ 1周年記念グッズ プレスリリース

川崎市市民ミュージアムオンラインショップは、7月20日でオープン1周年を迎えました。 1周年を記念して、粟津潔氏デザインの市民ミュージアムのロゴマークをプリントした、オリジナルのトートバッグとサコッシュを数量限定販売しています。

2021年07月30日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム講座(オンライン) プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、川崎市市民ミュージアム講座(オンライン)を2021年7月30日(金)より開講します。映画のしくみ、文化財の修復、展覧会のみどころ紹介、漫画史の解説、鉄道の歴史の5講座を順に公開。学芸員が研究分野や専門領域について分かりやすく紹介します。

2021年07月28日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】給水開始100年ー近代川崎を切り拓いた水道ー プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、2021年10月1日(金)~11月28日(日)まで、企画展「給水開始100年ー近代川崎を切り拓いた水道ー」を川崎市大山街道ふるさと館にて開催します。 川崎市水道100周年を記念した本展では、水道敷設時の資料や、市制施行前後からその後の都市形成を表す水道関係の資料など約50点を展示し、川崎における水道の歴史をたどります。

2021年07月26日 市民ミュージアム報道発表

「第55回かわさき市美術展 関連企画」オンラインイベント プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、第55回かわさき市美術展の関連企画として、セミナー「写真作品発表マニュアル」と、対談 雑誌編集長×写真家「コンテストの魅力」のふたつのイベントを川崎市市民ミュージアムのホームページ上で公開します。

2021年06月30日 市民ミュージアム報道発表

【ワークショップ】見えてくる風景 写真をもとに絵を描いてみよう プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、2021年8月29日(日)に、中学生から高校生を対象としたワークショップ「見えてくる風景 写真をもとに描いてみよう」を開催します。

2021年06月30日 市民ミュージアム報道発表

【ワークショップ】さわれるシネマ~フィルムでアニメーションをつくってみよう~ プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、2021年8月1日(日)に、小学校4年生から中学生を対象としたワークショップ「さわれるシネマ~フィルムでアニメーションをつくってみよう~」を開催します。

2021年06月14日 市民ミュージアム報道発表

第55回 かわさき市美術展 作品募集 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。本展では、川崎市に在住・在勤・在学、または市内で制作活動をしている方を対象に公募を行います。事前応募は9月1日(水)より受付を開始します。

2021年04月07日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム オンラインショップ 新商品 プレスリリース

川崎市市民ミュージアム オンラインショップは、市内福祉施設が製作した手づくりの新商品を販売しております。

2021年03月31日 市民ミュージアム報道発表

2020年度 川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの記録集 プレスリリース

レスキュー関係者の寄稿を中心に被災後の活動についてまとめた『2020年度 川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの記録集』を特設ページにて公開しました。

2021年02月09日 市民ミュージアム報道発表

第54回 かわさき市美術展 入選・入賞作品展 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。本展では、入選作品展と入賞作品展に分けて2期展示とし、力作を計113点展示します。

2020年12月24日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの映像記録 ―2019.10.12― プレスリリース

令和元年東日本台風による被災から1年間の活動をまとめた映像ドキュメンタリー「川崎市市民ミュージアム 被災収蔵品レスキューの映像記録 ―2019.10.12―」、収蔵品レスキュー活動について発信するプロジェクト『川崎市市民ミュージアム被災収蔵品レスキューの記録』を特設ページで公開しました。

2020年09月08日 市民ミュージアム報道発表

第54回 かわさき市美術展 作品募集開始 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。本展では、川崎市に在住・在勤・在学、または市内で制作活動をしている方を対象に公募を行います。

2020年07月20日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム オンラインショップ新規オープン プレスリリース

川崎市市民ミュージアムは、ホームページのリニューアルに伴い、2020年7月20日(月)にオンラインショップを新しくオープンしました。

2020年02月18日 市民ミュージアム報道発表

第53回 かわさき市美術展 入賞・入選作品展 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。本展では、入賞・入選作品を2期に分けて展示し、計128点の力作をご覧いただけます。

2019年11月26日 市民ミュージアム報道発表

【会場・日時等変更】第53回 かわさき市美術展 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。台風19号被害によるミュージアム休館にともない、会場ならびに日時を変更のうえ本展を開催します。2020年1月15日(水)まで応募の事前申込を実施し、2月21日(金)より入選・入賞作品展を開催します。

2019年08月21日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】犬塚 勉 風景が芸術になる プレスリリース

本展では、犬塚勉の画家としてのはじまりから、画風を確立させた晩年の5年間の作品を中心に100点を展示し、画家・犬塚勉の足跡をたどります。

2019年08月09日 市民ミュージアム報道発表

現代音楽と日本映画の交差点 1950s-1970s

本特集では、収蔵作品の劇映画を中心に、国内における電子音楽の始まりを起点としながら1950年代から70年代頃の映画音楽に焦点をあて、現代音楽と日本映画の新たな表現への探求の軌跡を辿ります。

2019年07月23日 市民ミュージアム報道発表

こびとづかんシリーズ作者 なばたとしたか氏 新作公開制作 プレスリリース

2019年07月23日 市民ミュージアム報道発表

【公募展】第53回 かわさき市美術展 プレスリリース

かわさき市美術展は1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。本年は、10月1日(火)より応募の事前申込を実施し、2020年1月25日(土)より入選・入賞作品展を開催します。

2019年07月21日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】独立プロが描く平和への願い プレイベント プレスリリース

2019年07月11日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】のらくろであります!田河水泡と子供マンガの遊園地ワンダーランド プレスリリース

本展では、明治から始まる子供向けマンガの歴史をふまえ、田河水泡が戦前期のマンガやその他の分野に残した足跡と影響を軸に、「のらくろ」とともに昭和戦前期に花開いた、知られざる「子供マンガ」の豊かな世界を再発見します。

2019年07月02日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】昔のくらしと家庭の道具2019 プレスリリース

本展では、大正から昭和にかけての人々のくらしと家庭の変化について、生活道具の展示、茶の間や囲炉裏の再現模型、体験コーナーなどによって紹介します。

2019年07月02日 市民ミュージアム報道発表

【上映】こどもシネマ プレスリリース

川崎市市民ミュージアムでは、2019年7月28日(日)、8月4日(日)の2日間、夏休みに親子で楽しめる上映会「こどもシネマ」を開催します。

2019年06月21日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】独立プロが描く平和への願い

川崎市市民ミュージアムでは、2019年7月27日(土)、8月3日(土)、8月17日(土)、8月18日(日)に、映像ホールにて特集上映「独立プロが描く平和への願い」を開催します。 本特集では、当館のメインコレクションである独立プロダクションの作品を中心に、戦争と真摯に向き合うために自主製作という形で生まれた多彩な人間ドラマを特集上映します。

2019年05月31日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】世界映画紀行 東南アジア編

本特集では、世界映画紀行と題し、各地の映画作品から世界の様々な地域を辿ります。第1回目は、植民地支配からの独立を経験し、近代化と民主化を模索しながら多様な文化が混ざり合う東南アジア地域に焦点をあてます。6月と8月の2期にわけて、東南アジアを代表する監督たちの新旧の名作をお楽しみください。

2019年05月16日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】なばたとしたか こびとづかんの世界

本展では「こびとづかん」シリーズの原画やスケッチ、フィギュアなどを展示。書籍では感じきれない力強さと緻密さを伝えます。同時に「こびとづかん」以外の絵本作品や、なばたが過去に描いてきたタブロー作品など200点以上を紹介し、その独特な世界にせまります。

2019年05月08日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】妖怪/ヒト ファンタジーからリアルへ

本展では、近世から近代にかけて人々が抱いた恐怖や畏怖の対象が、妖怪から人間――ファンタジー<異界>からリアル<現実>になっていく様子を、「妖怪」と「ヒト」の境界線に注目し、市民ミュージアムの多様な収蔵品約100点から辿ります。

2019年05月08日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】岩波映画製作所出身の監督たち

羽仁進、小川紳介、黒木和雄など、日本映画史に名を残す数々の映画作家たちが集った岩波映画製作所。教育映画やPR映画などの短編映画の製作プロダクションとして1950年より映画の製作を開始し、その後の日本映画を支える豊かな土壌となりました。 本特集では、収蔵作品を中心に、岩波映画製作所出身の映画作家たちの作品を紹介します。

2019年04月17日 市民ミュージアム報道発表

【上映】こどもシネマ どうぶつプログラム プレスリリース

川崎市市民ミュージアムでは、2019年4月28日(日)、4月29日(月・祝)の2日間限定で、お子さまと一緒に楽しめるさまざまな動物が登場する作品の上映会「こどもシネマ どうぶつプログラム」を開催します。

2019年03月28日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム 2019年企画展スケジュール

「都市と人間」をテーマに誕生した川崎市市民ミュージアムは、1988年の開館以来、都市とそこに生きる人間の姿を映し出すメディアとしての複製芸術、また、現代社会へ至る変遷を示す考古・歴史・民俗といった多様な資料の収集・研究・展示を使命としてきました。
2019年も、美術館と博物館、二つの機能をあわせ持つ川崎市市民ミュージアムならではの視点で、ユニークな企画展を多数開催いたします。

2019年03月20日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】岩合光昭写真展 ねこづくし プレスリリース

2019年03月20日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】Zoo(ずーっ)とArt(あーと) 色とカタチのどうぶつ展 プレスリリース

2019年03月20日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】ポーランド映画祭 in Kawasaki プレスリリース

川崎市市民ミュージアムでは、4月6日(土)から映像ホールにて特集上映「ポーランド映画祭 in Kawasaki」(全6日間)を開催します。
本特集では、デジタルリマスターで蘇った4つの名作で戦後ポーランド映画史の重要な流れをたどります。また、現在のポーランド映画界を代表する監督のひとりであるマウゴジャタ・シュモフスカの2作品を上映し、戦後ポーランド映画史の過去と、現在の新たな視点をご紹介いたします。

2019年03月01日 市民ミュージアム報道発表

「竹宮惠子 カレイドスコープ 50th Anniversary」竹宮惠子トークショー プレスリリース

2019年03月01日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】第52回 かわさき市美術展 入賞・入選作品展 プレスリリース

「かわさき市美術展」は、1967(昭和42)年に始まった、川崎市の芸術文化活動の振興を目的とした公募展です。最優秀賞の、横山 陽一さんによる「時代を生きて stay alive 88」、中高生部門の最優秀賞であるコミュゼ川崎大賞の、池畑 美春さんによる「午後の森」、以上2作品を含む入賞・入選作品115点を展示し、力作の数々をご覧いただけます。

2019年02月20日 市民ミュージアム報道発表

【教育普及】かわさき史跡めぐり ― 川崎市電の痕跡を探る ― プレスリリース

3月21日(木・祝)、1969 年に廃止された川崎市電、現京浜急行電鉄の前身である大師電気鉄道の痕跡を探し、全国で一例目の戦略的新駅であるJR南武線の「小田栄駅」をはじめ、東海道貨物線、桜川公園の市電保存車両など川崎にまつわる鉄道を見学します。

2019年02月19日 市民ミュージアム報道発表

【特集上映】3月女性史月間特集 Kawasaki FEMINIST FILM MONTH プレスリリース

3月2日(土)~3月24日(日)の土日 ※ただし3月9日(土)、3月10日(日)は休映。
3月8日は、ジェンダー間の平等と女性の権利と地位向上のために、1975年に国連により制定された「国際女性デー」です。 本特集では、映画史においてより豊かな映画表現を追求してきた女性作家を3つの特集に分けて紹介します。

2019年02月08日 市民ミュージアム報道発表

【企画展】岩合光昭写真展 ねこづくし プレスリリース

「島の猫」、「神奈川のネコ」、「やきものの里のネコ」シリーズを中心に、岩合が日本各地で出逢った猫たちの写真、約210点が会場を彩ります。動物写真家として半世紀にわたり、ひたむきに猫に向かい続けた岩合の「ねこづくし」の世界をご堪能ください。
※展示の見どころ、関連イベントなど詳細は3月上旬にお知らせ予定です。

2019年02月08日 市民ミュージアム報道発表

【教育普及】初心者向け写真講座「モノクロ写真プリントワークショップ」

4月29日(月・祝)に、川崎出身の写真家・井上雄輔氏を講師に迎えて、初心者向けの写真講座「モノクロ写真プリントワークショップ」を開催いたします。
デジタルの時代だからこそ味わえる手作業の感動と、モノクロ写真ならではの重厚感を体験できるワークショップです。

2019年01月23日 市民ミュージアム報道発表

「都市と人間」コレクション展 都市×モニュメント×カタストロフィ プレスリリース

2019年01月17日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム講座 プレスリリース

2019年01月16日 市民ミュージアム報道発表

企画展「竹宮惠子 カレイドスコープ 50th Anniversary」 プレスリリース

2018年12月19日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「映画における川崎の情景」 プレスリリース

2018年12月14日 市民ミュージアム報道発表

ビッグコミック50周年展関連イベント「新春超ビッグ対談 さいとう・たかを×ちばてつや」 プレスリリース

2018年11月28日 市民ミュージアム報道発表

「2018川崎フロンターレ展」 プレスリリース

2018年11月21日 市民ミュージアム報道発表

企画展「発掘された日本列島2018 新発見考古速報」 プレスリリース

2018年11月07日 市民ミュージアム報道発表

テレビ・ラジオ番組の脚本・台本が新たに追加公開! プレスリリース

一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアムとの共同リリース。

2018年10月24日 市民ミュージアム報道発表

展覧会「ビッグコミック50周年展」 記者内覧会・オープニングイベントご取材のお願い

2018年10月24日 市民ミュージアム報道発表

展覧会「ビッグコミック50周年展」 プレスリリース 追記版

2018年09月27日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「開館30周年記念・所蔵作品名品集 新藤兼人特集」 プレスリリース

2018年09月13日 市民ミュージアム報道発表

展覧会「ビッグコミック50周年展」 プレスリリース

2018年08月14日 市民ミュージアム報道発表

連載50周年記念特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」用件を聞こうか…… 記者内覧会・開会式ご取材のお願い

2018年08月02日 市民ミュージアム報道発表

連載50周年記念特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」用件を聞こうか…… プレスリリース

2018年07月04日 市民ミュージアム報道発表

企画展「時習学校と文山先生」 プレスリリース

2018年06月08日 市民ミュージアム報道発表

CDデビュー5周年記念!SHISHAMO展 ~5Years Thank You~ [2013-2018] プレスリリース

2018年05月18日 市民ミュージアム報道発表

かこさとし氏へ感謝を伝えるコーナー「いつまでも いつまでも かこさとし」 プレスリリース

2018年05月11日 市民ミュージアム報道発表

企画展「かこさとしのひみつ展 -だるまちゃんとさがしにいこう-」

※プレスリリースの内容に一部変更が生じたため、最新データに差し替えました。(2018年6月19日更新)

2018年04月17日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「宇野重吉特集 ~没後30周年~」 プレスリリース

2018年03月23日 市民ミュージアム報道発表

特別展示「中井精也『東急田園都市線開業50周年記念 DT moment』」 プレスリリース

2018年02月27日 市民ミュージアム報道発表

公募展「第51回 かわさき市美術展 入賞・入選作品展」 プレスリリース

2018年02月21日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「こども映画館『スクリーンで見る日本アニメーション!』」 プレスリリース

2018年02月21日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「毎日映画コンクールを彩った男優たち ~毎日映画コンクール表彰式川崎開催記念 過去受賞作品~」プレスリリース

2018年02月20日 市民ミュージアム報道発表

企画展「中井精也 鉄道写真展 笑顔あふれる『ゆる鉄』ワールド」 プレスリリース

※追加展示のお知らせ※
以下PDFの内容に加え、無料エリアにて《中井精也「東急田園都市線開業50周年記念 DT moment」》の追加展示が決定いたしました。詳細はこちらのページをご覧ください。

2017年12月13日 市民ミュージアム報道発表

企画展「MJ’s FES みうらじゅんフェス!マイブームの全貌展 SINCE1958」 プレスリリース

2017年12月13日 市民ミュージアム報道発表

企画展「2017川崎フロンターレ展」 プレスリリース

2017年12月13日 市民ミュージアム報道発表

企画展「かわさきマイスター20年展」 プレスリリース

2017年11月29日 市民ミュージアム報道発表

特集上映「チェコ・アニメーション名品集」開催中止について

12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)の計4日にわたり開催予定だった特集上映《チェコ・アニメーション名品集》につきまして、諸般の事情により開催を中止させていただきます。

2017年11月28日 市民ミュージアム報道発表

超大型絵本がやってくる!『おまえ うまそうだな』おはなし会&撮影会 プレスリリース(ご取材のお願い)

2017年11月16日 市民ミュージアム報道発表

12月の特集上映「川崎ゆかりのゴジラ映画」ほか12-1月の展覧会・特集上映 プレスリリース

2017年11月14日 市民ミュージアム報道発表

第51回「かわさき市美術展」公募受付のご案内 プレスリリース

2017年10月31日 市民ミュージアム報道発表

企画展「川崎ヒストリー展」 プレスリリース

2017年10月25日 市民ミュージアム報道発表

12月上旬の特集上映「チェコ・アニメーション名品集」 プレスリリース

2017年10月12日 市民ミュージアム報道発表

企画展「大矢 紀 展 ―大地(いのち)の輝きを描く―」開会式・内覧会 プレスリリース

2017年10月04日 市民ミュージアム報道発表

川崎市市民ミュージアム開館記念イベント プレスリリース

開館29年目を迎える11月3日(金・祝)には、親子で楽しめる参加型イベントとコンサートを開催します。
・「ねこようかい大脱出ゲーム ~この秋、市民ミュージアムでなにかが起きる!?」
・ファミリーコンサート「観て!聴いて!感じて!みんなで楽しむヨーロッパ音楽の旅」

2017年09月14日 市民ミュージアム報道発表

企画展「大矢 紀 展 ―大地(いのち)の輝きを描く―」 プレスリリース

2017年09月12日 市民ミュージアム報道発表

2017年10-11月の特集上映「スクリーンに蘇る!アニメーション傑作選」 プレスリリース

2017年08月24日 市民ミュージアム報道発表

企画展「生命の表現力 山下清とその仲間たちの作品展」開会式・内覧会 プレスリリース

2017年08月09日 市民ミュージアム報道発表

2017年9月特集上映「アートへの情熱」 プレスリリース

2017年08月05日 市民ミュージアム報道発表

<ご取材・ご掲載のお願い>開幕1ヵ月を前に1万人突破!自由研究のヒントにもおすすめ 夏休み特別展「からくりトリックの世界」 プレスリリース

2017年07月14日 市民ミュージアム報道発表

夏休み期間中の夜間延長および『シン・ゴジラ』追加上映決定 プレスリリース

2017年06月27日 市民ミュージアム報道発表

2017年8月特集上映「映画で見る平和への願い」 プレスリリース

2017年05月23日 市民ミュージアム報道発表

2017年7月特集上映「ゴジラ再上陸 ~『シン・ゴジラ』公開1周年記念特集~」 プレスリリース

2017年05月09日 市民ミュージアム報道発表

先人の知恵に学ぶ!「古代の火おこし」体験 プレスリリース

2017年04月26日 市民ミュージアム報道発表

「アンデルセン展」関連 映画上映・文化講演会 プレスリリース


GW期間中のイベントとして、下記イベントを開催します。
■5月6日(土)文化講演会「アンデルセンの多面性 〜いつもそばにいたアンデルセン〜」
■5月7日(日)親子で楽しめるアニメーション映画「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」

2017年04月05日 市民ミュージアム報道発表

「アンデルセン展 あなたのそばにはいつもアンデルセンがいた」開会式・内覧会 プレスリリース


4月21日(金)10時より、駐日デンマーク王国大使をお迎えし「アンデルセン展」開会式・内覧会を開催します。

2017年03月30日 市民ミュージアム報道発表

「ポーランド映画祭2017 in 川崎~ アンジェイ・ワイダ追悼特集~ 」 プレスリリース

2017年03月13日 市民ミュージアム報道発表

「スプリングイベント」 プレスリリース


平成29年4月1日(土)~9日(日)、15日(土)、16日(日)に「スプリングイベント」を開催。

2017年02月09日 市民ミュージアム報道発表

「アンデルセン展~あなたのそばにはいつもアンデルセンがいた~」 プレスリリース