川崎市市民ミュージアム講座(オンライン)

講座
2022年08月19日-2023年10月04日
川崎市市民ミュージアム講座(オンライン)

当館の学芸員が研究分野や専門領域について分かりやすく紹介するオンライン講座を開催します。
美術、博物、映画と、様々な分野の講座をYouTubeで配信。視聴は無料。申し込みも不要です。どなたでも、興味のある講座を好きな時間に受講いただけます。

 

「正チャンの冒険アクリルフィギュア」の販売開始を記念して、漫画分野の講座を2023年10月4日(水)16:00まで再配信いたします。(アクリルフィギュアは2023年9月1日(金)からオンラインショップで販売開始いたします)

 

昔の漫画に詳しくなろう!「漫画の歴史は関東大震災が変えた!?」編

講師:新美 琢真(漫画分野担当学芸員)

来年2023年は関東大震災から100年目にあたります。この震災は日本の文化や社会に大きな影響を与えることになりましたが、それは漫画においても例外ではありません。本講座では、関東大震災に直面した漫画家たちの活動と、その後に起こった漫画表現の変化を豊富な図版資料を用いて紹介します。