対話型鑑賞会「まなざしの泉 じっくり見る、語る、聞く。」

企画展「英伸三 映像日月抄 そのときのあのこと あのときのそのひと」 関連事業
■対話型鑑賞会「まなざしの泉 じっくり見る、語る、聞く。」
写真作品に関するワークショップや書籍に関する企画を行っている小倉快子さんをお迎えして、対話型鑑賞会を行います。小倉さんは写真集専門の書店兼ギャラリーのオーナーとして、展覧会やイベントを多数企画されてきました。
今回は会場で作品を前にして、写真に写された人々や風景について、小倉さんとお話をしながら鑑賞します。会話を通じて思いがけない気づき、ひとりでは見えなかったものが見えてくるかもしれません。ぜひこの機会に作品のイメージと記憶、言葉の豊かさと奥深さを感じていただければ幸いです。
開催日時: 令和7年11月29日(土)17:00~19:00
講 師: 小倉 快子氏(写真企画・編集)
会 場: 向ケ丘遊園中和ビル2階 展覧会会場
対 象: 18歳以上
定 員: 16名(事前申込制)
参 加 費 : 無料
申込期間: 令和7年10月14日(火)10:00 ~ 11月20日(木)16:00
小倉 快子氏 プロフィール
日本大学芸術学部写真学科卒業後、写真雑誌のカメラマン、編集を経て、香川でブックカフェを立ち上げる。2015年から5年半、新潟で写真集を中心とした書店兼ギャラリー「BOOKS f3」を運営。2021年から一般社団法人みなとラボにて「SEA PHOTO CARD」の制作などを担当。現在は新潟大学大学院にて研究のかたわら、フリーで写真や本に関する企画編集を行う。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
申込方法
本ページ内の申し込みフォームよりお申し込みください。
≪申込フォームは令和7年10月14日(火)10:00からアクセス可能となります≫
※当館からのメール(kawasaki-museum.com)が受信できるよう、事前にドメイン設定をお願いいたします。
※お送りしたメールは、迷惑メールに振り分けされる場合がございます。お手数ですが、念のため迷惑メールフォルダもご確認ください。
※締切後に抽選を行い、11月25日(火)までに当選者のみにメールをお送りします。
会場案内
向ケ丘遊園中和ビル2階
〒214-0014 川崎市多摩区登戸2735
(小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口下車すぐ)